新入荷再入荷
有田焼美術品染錦金・プラチナ彩松竹梅鶴絵飾り皿陶芸作家 藤井錦彩 作:有田焼陶芸家 藤井錦彩皿・プレート
有田焼美術品染錦金・プラチナ彩松竹梅鶴絵飾り皿陶芸作家 藤井錦彩 作:有田焼陶芸家 藤井錦彩

有田焼美術品染錦金・プラチナ彩松竹梅鶴絵飾り皿陶芸作家 藤井錦彩 作:有田焼陶芸家 藤井錦彩 皿・プレート

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 19,536円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :f999-ajd887jio55ki66
中古 :f999-ajd887jio55ki661
メーカー 皿・プレート 発売日 2025-06-14 定価 19,536円
原型 皿・プレート
カテゴリ

有田焼美術品染錦金・プラチナ彩松竹梅鶴絵飾り皿陶芸作家 藤井錦彩 作:有田焼陶芸家 藤井錦彩皿・プレート

写真同じです
■金彩とは、染付けの上に釉薬をかけ1300度で焼成を行い、その上に有田焼伝統の色絵具で絵付けを施して800度で焼成し、赤・緑・青・黄色などの色を取り入れて、さらにその上に金を使い模様を付け装飾した有田焼の伝統様式です。あでやかな金彩を独創的な色彩とレイアウトで盛り込んだ華麗で格調高い作風です。
■染錦プラチナ彩とは、1300度で焼成した白磁の上にプラチナで彩色して、800度でプラチナを焼付けた藤井錦彩独自の技法です。焼付けられたプラチナは表面に微妙な陰影を表現しています。光があたる角度や、見る角度によりプラチナの光沢が変化し絶えず輝き続けます。有田焼の伝統に現代感覚を融合させた贅沢な作風です。
■鶴・鶴は亀とともに昔からめでたい動物として「鶴は千年亀は万年」といわれるように長寿の鳥とされ、中国では寿老人が鶴に乗って八仙人を招いたともいわれています。日本でも気品ある鶴に愛着を持ち蒔絵、陶磁器など多種多様にその意匠は用いられています。祝い事にふさわしい華やかな文様で、戦勝・家庭円満・長寿の象徴として大変縁起が良く、優美で高貴さが伝わってくる吉祥文様です。
■松竹梅・風雪や厳寒に耐え緑を保つ松と竹、他の植物に先駆けて開花する梅を、長寿・高潔・清純などの象徴とされています。松は常盤の松を指し、竹は節操高く高潔、梅は清香にして文雅と称されています。古くから装飾品や陶磁器など多種多様にその意匠は用いられて、祝い事にふさわしい華やかな文様で、めでたいもののしるしとされている吉祥文様です。
■サイズ・高さ2.7cm 径19cm
■素材・磁器
■限定作品・陶歴しおり付き。作者銘入り。木箱入り。皿立付き。木札付き。
■お取り扱い方法・有田焼ですので特別なお手入れの必要はございません。
■手造り・手描きの為、寸法・色彩など若干異なることがあります。
有田焼美術品染錦金・プラチナ彩松竹梅鶴絵飾り皿陶芸作家 藤井錦彩 作:有田焼陶芸家 藤井錦彩

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です